Congress Lecture

0.0The average rating is 0 stars out of 5.
Treatment Outcomes and Continuing Care

インプラント周囲炎は避けられるか

第4回ITIコンセンサス会議「インプラント治療におけるリスクファクター」に参加した演者から、特に歯周炎の既往歴のある患者にどう対応すべきかについてITIのコンセンサスに基づいて解説されている。また第6回European Workshop コンセンサスレポート、さらには第5回ITIコンセンサス会議の内容も紹介し、歯周疾患を有する患者においてのインプラント埋入前の予防的措置 SPTプログラムの必要性、そして歯周治療を行った患者へのインプラント埋入と予後について非歯周炎患者との対比が述べられている。そのうえで、自院の臨床例を4症例紹介する。いずれも重度に進行した歯周炎患者に対する10~20年にわたる長期症例を紹介し、徹底的な歯周治療の重要性が示されている。また自院の約3000本のインプラント22年間にわたる長期予後の調査結果を示し、その非常に高い生存率(周囲炎による撤去数は6本)をコンセンサスのデータと比較しながら解説される。そのうえで周囲炎の発生率は0.97%と非常に低いであったと示しながらも、周囲炎の発生を完全に避けることはできないことも結論に加えている。

このレクチャーの受講によって以下を学ぶことができる。

  • ITIコンセンサスに基づいたインプラント治療のリスクとしての歯周炎の既往が理解できる
  • 歯周炎既往患者のインプラント周囲炎の発症リスクについて
  • 非歯周炎患者と比較して、歯周炎既往患者のインプラント生存率と成功率について
  • インプラント埋入に先立ち、歯周炎を全顎的に治療することの重要性について
Duration
27 min.
Learner Level
Event
ITI Congress Japan 2015
CME/CPD
0.45 hours
Purchase price
14
You must be logged in to access or purchase this item.
There is a wealth of resources you can access by signing up as an ITI Member. Learn more about ITI membership benefits.
Publication date: Feb 8, 2016 Last review date: Feb 1, 2023 Next review date: Feb 1, 2026
Biological Complications Complications Congress Lecture Japanese Languages Mucositis Outcomes Peri-Implantitis Success and Survival Treatment Outcomes & Continuing Care

ITI QR code Mvc

Share this page

Download the QR code with a link to this page and use it in your presentations or share it on social media.

Download QR code
QR code